1の能力が2になる
2が3になる
と、いう様に、スキルアップ、成果UPすることが、給料UPの近道なのは、間違いありません。
その為には、「私がします!」という、気持ちが大切です。
※決して、奉仕の心でやりなさいって事ではありません
語弊がありますが、
人(同僚)の仕事も奪う気持ちって大切です。
これが、「生産性」に繋がります。
この雰囲気が社内に溢れると、好循環の連鎖で、ヤル人は、もっとヤル、ヤラナイ人は、脱落します。
ヤラナイのか、ヤレナイのか、結果は同じかも知れませんが、ヘルプをする側の気持ちの入り方が全く違います。
ヤル気の維持は、非常に難しいものです。
世の中には、色々な社員研修、幹部研修を行うセミナーや企業様などが、たくさんあります。
他人に上げてもらった、テンションは、維持することが難しく、すぐに下がります。
この振れ幅が大きくなればなるほど、新人君は、脱落してしまいます。
要するに、自ら燃える、ということが一番大切で、外部からの刺激は、継続しないってことです。
だから、
「私がします!」
ってことが、成長の第一歩なのでしょうね。