選挙前で、世間がザワザワし始めていますね。
ニュース番組では、各党の党首が、よく出てきています。
2万円を配る
食品の消費税を0にする
社会保険料の引き下げをする
結局、その場しのぎの議論を毎度行っている様に感じています。
最近感じ始めたことですが、
政治家さんの仕事量?(票集めや顔を売る)があまりにも多すぎて、
結局、何をするのか?(公約)、また、何をしたのか?(達成したこと)、が、さっぱりわかりません。
各政治家さん、公約は1つでいい。。。
出来たか出来なかったかだけで判定する様なシステムにならないものでしょうか・・・
社会保険料の支払い金額が、注目されています。
異常に高すぎると、、、
年収350万円くらいの方であれば、本人50万円、事業者(雇用主)50万円、合計100万円支払っています。
保険、、、保険、、、自分の為?、、、
と、勘違いが生じる様なネーミングですが、もはや、強制支払いの為、税金と一緒です。
参政党人気が高まっているみたいです。
分かりやすく、熱量を感じるところが人気の要因でしょうね。