不動産投資 

 

「何か怖い・・・」

 

って、思われる方、たくさんいらっしゃいます。

 

では、嚙み砕いて何が怖いと感じてしまうのか???

 

●高く買わされてしまい、安い価格でしか売れない、借金だけが残る

 

●賃貸人が付かず、借金の返済に苦しむ

 

●所有後、リフォームや、修繕などで、大きな出費が出てしまう

 

パッと考え付く理由としては、こんな感じでしょうか。

 

では、上記3項目をよくよく吟味していくと、

 

●高く買わされてしまい、、、

 

A、現在は、ある程度、ネットで相場感を知ることが出来ます。

  また、検討している物件の近隣の不動産屋に購入前に聞いてみることも出来る。

 

●賃貸人が付かず、、、

 

A、当然、立地の良い場所でなければいけません。

  空室になってしまうリスクは、どんな物件においても払拭できませんが、

  駅近で、環境が整っている場所であれば、そんなに空室を心配することは実際ありません。

 

●所有後、リフォームや、、、

 

A、お部屋の中に関しての設備は、所有者が責任を持たなければいけません。

  古くなれば、費用が増える、という問題からは逃げれないので、それを見越して、収支や年間のプラスを作っていく

  必要があります。それを考えると、高額な新築で、収支がマイナスになる物件は、選択肢に入りません。

 

と、怖いと感じられる部分はある程度、クリアーすることは可能なのです。

 

あとは、「やってみよう!」と、いう、勢いは必要なのかも知れません。

 

優良物件で、健全な借入の範囲内で、運用できれば、大きな損失が出る、なんてことはあり得ないのです。