先日、新大阪駅で、東京からの帰りの改札にて、出るだけで、約3分並びました。。。
EXで出るだけです。。。
海外の方が、やはり、手間取り、改札渋滞が発生
駅員さんも、一人一人の対応となってしまっている。
「これで、GWや、夏休みの期間、大丈夫なのか・・・」
と、感じています。
インバウンド旅行者が大挙し、日本に押し寄せることは、想像できたはず。
しかも、関西では、万博開催もあり、その為の対策やシミュレーションなど、交通機関の方々は十分にされているはずです。
しかし、現場では混乱が起きています。
この原因は、
●予想外の旅行者
●公用語の違い
●文化の違い
●対応する人数の少なさ
などでしょう。
万人が満足する対応や対策を講じることは、不可能かも知れませんが、
もう少し、対策はないものでしょうか。。。
GW中の出張、予定なくてよかったです。