投資用新築マンションの販売会社の大きな悩みの一つに、

 

社員の採用が難しい

 

定着率が高まらない(退職者が多い)

 

なかなかクリアーできない問題です。

 

当然と言えば、当然なのかも知れません。

 

なぜか・・・

 

買主のメリットとならない商品を販売しているから・・・

 

なのかも知れません。

 

企業側は、一生懸命に、「ホワイト企業」に見せかけます。

 

SNSを活用し社内の情報発信をしたり、

 

屋外看板や、スポンサー広告にお金をかけたり、

 

有名芸能人とアンバサダーやイメージキャラクターの契約をしたり、

 

かなりの費用と時間をかけるが、なかなか定着率が高まらないのが現実です。

 

先日も、同業者の知り合いから(内勤職)、

 

「人事部は、頑張って新卒採用をしたのに、営業部に配属されると、すぐに退職してしまう」

 

昔から、これは業界あるあるです。

 

営業を教えると、すぐに辞める・・・

 

辞める理由は、

 

●営業がキツイ

●お客様に利益の出ない商品を売りたくない

●上司、同僚などの人間関係

 

「ホワイト企業」に見せかけても、すぐにメッキは剥がれてしまうってことですね。