なんじゃかんじゃ言っても、中小零細企業の経営者=営業マン、です。
それを前提にすると、やはり、「数字」に拘らなけらばいけません。
経営者自ら動く → 数字にならない
では、お話にならない訳です。
当然、コケル時もあるでしょう。
「忙しいから・・・」
「他にやることが多いから・・・」
「経理をしないといけないから・・・」
「教育をしないといけないから・・・」
出来ない言い訳、やれない言い訳の項目を上げればキリがないですが、
TOPが動けば数字が動く、これをスタッフに実感させることが、
一番の社員教育と私は思っています。
忙しい・・・っていう言葉で、一番しんどいことから逃げてはいけない!
って、考えていた昨日でした。