投資事においては、誰もが、儲かりたい!と考えるものです。

 

つまり、「勝ち」の投資をしたいと。

 

不動産投資においても、当然、そう思って物件を購入されるのでしょう。

 

しかし、現実は、甘くありません。

 

立地の悪い高額な新築マンションを買ってしまう方

 

サブサブの様な、悪徳な販売会社に騙されてしまう方

 

投資物件をマイホームローンで購入したり、悪事に加担してしまう方

 

「勝ち」の投資ができる方は、非常に少ないのが現状です。

 

購入時から狙って「勝ち」を得ることができる方もいれば、

 

あまり深く考えずに買った物件が、利益が出る物件に化ける事だってあります。

 

不動産投資においては、「勝ち」を狙うことよりも、「負けない」ってことの方が大切です。

 

「負けない」=損をしない=トントンでOK

 

という考え方です。

 

購入時の価格はどうなのか?

 

立地や家賃に伸びしろがあるのかどうか?

 

融資金利、条件はどうなのか?

 

賃貸管理の手数料や、空室率はどうなのか?

 

節税に繋がる場合は、どうなのか?

 

数年後の売却査定はどうなのか?

 

例えば、非常に高く物件を買ってしまった場合、

 

ローンの借り換えや、賃貸管理の手数料の見直しで、収支が改善できないかどうか?

 

など、イレギュラーが生じた時に、いかに選択肢を増やすことができるのかってことが大切になってきます。

 

お客様の中には、非常に鼻息荒く、「儲かる物件欲しい!」って方もいますが、、、

 

「負けない投資」を目指しましょう!