皆様、新年、あけましておめでとうございます!

 

いつもと変わらないお正月を過ごしております。

 

やっぱり、ダラダラとしてしまうのが、正月ですね。

 

「まぁ、正月くらいはいいっか・・・」

 

「仕事が始まるまではいいっか・・・」

 

と、自分との葛藤です。

 

さて、当社は、6日(月)から、始業となります。

 

以前のブログでも書きましたが、

 

1月は、ホント、アッという間に、終わります。

 

2月、そもそも稼働日数が少ない為、ここもあっという間です。

 

3月、世間が期末を迎え、不動産業界が忙しくなり、アッという間に終わります。

 

と、考えると、12月はバタバタし、1月と2月はアッという間、3月なんだか気忙しい・・

 

1年の内、4カ月、四半期、無駄に過ごしてしまう可能性があるのです。

 

ここを、どう考えて仕事をするのか?

 

そうなんです!!!

 

もう、12月から勝負は始まっているはずで、年明けの計画がきちんと立てれているか、否かが、非常に重要となるのです。

 

ボケーッと、「1年やっと終わった~」

 

ではなく、「さぁ、新しい1年のスタートを切る為の準備何が必要か?」、捉え方の違いです。

 

休みの間は、色々と考え、その考えや発想を、いかに、具現化するか、

 

ってことを、ボヤァ~っと思いながら過ごしています。

 

きちんと、スタートダッシュで一年駆け抜けれる様、準備です。