節税目的で、高額な新築マンションを所有されておられる医師の方の多くは、
「損」が出ています。
毎月の収支もマイナス、
固定資産税の負担もある、
それを、確定申告で還付金として取り戻す、
毎年毎年、実際の「数字」計算されておられますか?
先日も、新築マンションを14部屋、ご所有されておられる医師の方からご相談をいただきました。
●毎月の収支マイナス 約10万円 (年間120万円)
●固定資産税の合計 約 100万円
トータル負担額 120万円 + 100万円 = 220万円
昨年の節税額 120万円
220万円 − 120万円 = 100万円
毎年 約100万円が実際の「損」となっています。
ご本人曰く、
「なんとなく、還付金でトントンくらいだと思っていました」
「金利が高いとは知らなかったです」
「いつ売ればよいのか、迷ってました」
この医師の方は、10年以上、100万円近くの「損」を垂れ流していた、ということになります。
勿体ない。。。。
もうそろそろ、年末調整や、確定申告の準備をされる時期です。
「数字」のチェックは、やりましょうね。