最近、めちゃくちゃ同業者さんからの買い付けをいただきます。
「値下がりませんか?」
と、指値されることもありますが、基本的には、当社は指値不可です。
楽待や健美家からお問い合わせいただく一般投資家さんからの値下げ交渉の方が、
キツイかも知れません。
平気で、「200万円下げて下さい!」
と、言われることもしばしば。。。
買い付けをいただく業者さん、都内の業者が増えています。
都内の価格に比べると、やはり、関西圏の価格はお手頃です。
しかし、関西圏の価格も、ここ4、5年で、かなり値上がりしております。
新築業者さんも、中古業者さんも、販売物件の確保が難しい時代となりました。
色々、業界内の噂ですが、
○○社と、○○社が合併する
などと、流れてきます。
今までM&Aが非常に少ない業界だと感じていましたので、それも時代の流れなのでしょうね。
たくさんの人を雇用して、人海戦術の様に営業活動をし、無駄な経費を垂れ流す、
お客様をだまくらかし、私利私欲に溺れる、、、
こんな会社は、淘汰されるべきなのでしょう。