当社の様な、
●マンションを(区分)
●投資用に仕入れ、販売する(買い取り、再販事業)
●一般の投資家へ
というビジネスモデルの会社は、非常に多くなってきました。
同業社の中には、上場までされている企業もあります。
あくまでも、私見ですが、
このビジネスモデルは、非常にニッチなビジネスです。
なので、いかに、コストをかけずに販売するかってことが、最も大切だと考えております。
コストをかけると、お客様に「良い物件の販売」が難しくなります。
立地にこだわれず、利益重視の考え方になってしまうと、いずれ顧客離れが生じたり、
経営者は、一度広げた風呂敷を、小さくすることに変なプライドが邪魔をしたりします。
ただし、優秀な人材が確保できていて、同じ不動産の違う分野で収益を上げるってことは大賛成です。
投資用のマンションの買い取り、再販もやり、
中古マンションの買い取り、再販もやり、
中古戸建もやり、
リフォーム業もやり、
と、全ての分野に、プロフェショナルが在籍し、収益が上がっていくのであれば、理想ですね。
その体制が整っていない状態で、「なんでもかんでも」っていう行為は、自殺行為なのかも知れませんね。