都内や、関西圏での投資用新築マンションの供給が減少しています。
コスト高で、採算が合わなくなっているのが大きな原因です。
そこで、今、名古屋圏での新築分譲が急増しています。
都内のデベロッパーも、関西のデベロッパーも、名古屋集中って感じです。
ハッキリ言って、今後、間違いなく供給過多となります。
それによって起きる大きな問題は、
空室が増える
家賃が下がる
ってことです。
先日、ご相談いただいたお客様は、
現在、6戸、投資マンションをご所有され、
名古屋4戸、大阪1戸、神戸1戸
で、名古屋で今、2戸空室状態です。
約3カ月間も。。。
場所が悪く、販売価格も高い、となれば、空室問題は、ほんとに死活問題です。
お客様からの情報ですが、とある新築の販売会社は、
「リニアが開通したら、値段が上がる」
「数年後には、1、5倍くらいで売却できる」
など、グレーなセールストークで販売しているとか。。。
問題になりそうですね。