明日から、仕事開始です。
今日から、頭の切り替えで、仕事モードにしております。
GW中、久しぶりの友人とも会い、いろいろと近況を聞いていました。
ホテル業に従事している友人は、
「過去最高の売り上げがあり、忙しすぎて、人手が足りない」
と。
コロナの時は、最悪だったらしく、ここ数年のふり幅は大きすぎるみたいです。
色々なものが、非常に速いスピードで、動いていく時代ですね。
しかし、どんな状況化に遭っても、「やるべきことをやる」だけです。
1で足りないなら、2する
2で足りないなら、3する
この考えは、今も昔も変わりません。
「一人でできるマンパワーって限界があるでしょ?」
って、思われますが、当然限界あります。
だから、チームを作るのです。
誰が何をするか、考えるのです。
外注できることろは外注するのです。
「助けてー!」って、協力をお願いするのです。
やるべきことをしてきている人には、必ず、お助けマンがいてくれるものです。
そんなことを考えていたGWでした。