ほうれんそう
ビジネスの世界以外でも、当たり前の様に使われている言葉です。
しかし、
これが、出来ないヤツが多いのです。
あえてしないのか、
こちらから聞かないからしないのか、
なにかマズイことがあるからしないのか、
結論は、「裏」があるからしないのです。
こんなヤツは、信用を無くします。
誰からも信用されなくなります。
そして、居場所を無くします。。。
営業マンと、お客様との関係では、
この「ほうれんそう」は、めちゃくちゃ大事です。
「あいつは都合いい時だけ連絡してくる」
「都合悪い時は、連絡すらしてこない」
こうお客様に思われたら、なかなか信用回復が、難しくなります。
我々の業界では、
「買って欲しい時だけ連絡してくる!」
って、言われている営業マンって非常に多いのです。
人と人との信用の構築は、非常に時間がかかりますが、
無くすのは一瞬ですね。