先日、昔からお付き合い頂ている保険屋さんから、

 

歯科医師の方のご紹介を頂きました。

 

このお客様は、勤務医時代に、投資用新築マンションを、

 

●節税目的

 

●将来の年金対策

 

として、メリット、デメリットを熟知され、合計5戸購入されました。

 

融資金利も、それほど高くはなく、収支に関しても、少しマイナスくらいなので、

 

今迄、余り、問題意識を持ってこられることはなかったみたいです。

 

しかし、ご家庭の都合で、売却を検討する様になり、

 

「売却一括査定」に出すと、

 

数社から、査定額の報告があったみたいですが、どこの業者も、とてつもなく安い金額査定となり、

 

ビックリされておられます。

 

販売元にも、査定を依頼されましたが、こちらも、安いと感じる金額だったみたいです。

 

5戸、全て売却する為には、少なくとも、約1000万円近くの損切となる査定です。

 

マイナス査定となる要因は、2つです。

 

●立地が悪い

 

●サブリース契約

 

サブリース契約のリスクを知らなかった為、販売元と、トラブルになっているそうです。

 

この様に、通常の運用時期は、なんら問題なし!と、思っておられても、

 

いざ、売却!となった場合、このサブリース問題が非常に大きな重しとなり、多大な損害を被る事があります。

 

戦っていくしかないですね。