以前から、トラブルになっている、「サブリース」
また、「Wサブリース」問題
最近では、関西のデベロッパーが販売している新築マンションには、
「Wサブリース」のケースが増えています。
この事実を、買主の方は、知らずに購入してしまいます。
知らずというか、知らされずに物件を買ってしまいます。
入居者
↓
「サブリース会社」
↓
販売会社 「集金代行」or「サブリース」
↓
買主(オーナー様)
この図式です。
契約時には、販売会社から、集金代行か、サブリースか、選択できる事がありますが、
根本的に、販売会社と、「サブリース会社」は契約をしている為、
もし、売却となり、販売会社の、集金代行、サブリース契約の解除が出来たとしても、
おおもとの「サブリース会社」が退かない為、サブリース契約は継続となり、解除出来ません。
もっと酷いのは、
販売会社のサブリース解除について、違約金が取られ、
しかし、おおもとのサブリース契約は解除出来ないって事が、起きています。
オーナー様は、売却というアクションを起こしたことによって、はじめて、その事実を知る事になります。
果たして、この事は、「重要な事項」ではないのでしょうか?
販売時、告知の義務は無いのでしょうか?
サブリースの関して、トラブルが増加している理由は、ここにあるのでしょうね。