●無駄な作業を時間をかけてやっている
●意味のない慣例を何も考えずに続けている
こんな人、周りにいませんか?
恐らく、よく上司から怒られていませんか?
全く、自分の仕事が、アップデートされていない証拠なのです。
こんな人ほど、頑固で、聞く耳を持たない人が多いので残念です。
所謂、何も考えていない人、思考停止の人、です。
しかし、本人は、考えているフリをします。
無駄な残業をし、やっているフリをします。
「忙しすぎて手が回りません」
「これ以上、仕事を抱えれません」
こんな事を言う人、いませんか?
はぁ???
って、思います。
こんな人も、同じカテゴリーです。私の中では。。。
毎日、仕事をしていれば、もっと効率よく仕事をする為には、どうすれば良いのか?
もっと成果を出す為には、なにが必要か?
これ、普通、考えません?
新卒だろうが、中堅だろうが、ベテランだろうが、社長だろうが、関係なく、考えません?
考えて、行動に移す人
考えるだけの人
考えない人
数年後の生活水準には、当然、格差があるのでしょうね。
こないだ、ある、予備校?先生のYouTubeを観ました。
「自分が遅れていると思えば、人より早く起きる、人より勉強する、これは当たり前、
それでやっと人並なんだよ!」
って、言ってました。心に響きますね。