投資マンションを購入される方の中には、

 

友人、知人が始めておられ、業者を紹介してもらった!

 

と、いう方も非常に多いです。

 

当社も、顧客の半数以上の方が、ご紹介でご契約を頂いております。

 

少し前に問題になった、

 

かぼちゃの馬車や、レヴィ―社、ブレイズ社の問題

 

これらのトラブル事案に関しても、物件を購入された方の多くは、友人、知人の紹介だったみたいです。

 

この友人、知人の中には、ブローカー的な人物も存在し、

 

成約に繋がれば、不動産会社から、大きなキックバックがあります。

 

かぼちゃの馬車のケースでは、1億円近くの物件であれば、

 

300万円くらいのキックバック(紹介料)が発生していたみたいです。

 

また、医師の方も、多くは、同僚や先輩のドクターの紹介で、高額な新築マンションを購入されます。

 

「同僚のあいつから紹介されたから大丈夫かなぁ~っと思いました」

 

「先輩の紹介だったので信用しました」

 

良い業者であれば、なんら問題は無いのですが。。。

 

●節税目的で購入したが、節税に繋がらない

●数年で売却し、利益を出すと聞かされていたが、売れない

●家賃が下落したり、空室が発生したりで収支が悪化している

●サブリース契約が解除出来ない

 

など、紹介であったも、トラブルに発展しているケースは多いです。

 

結局、投資は、自己責任ですね。