以前から、若年層の方々の「投資マンショントラブル」が増加しているとお伝えしてきました。
被害に遭われている方の大多数は、
高額な新築の投資マンション
なのです。
では、なぜ、買ってしまったのか???
●インスタで出会った人からの紹介(デート商法や出会い系商法)
●友人、知人からの紹介
●職場の同僚、先輩からの紹介
●街頭アンケート
●資産運用セミナーや、投資セミナーへの参加
●自宅への飛び込み営業
などです。
どの様なセールスを受けているのか???
●絶対に損はしない
●数年後に売却すれば、利益が出る
●一生、節税として使える
●毎月の収支マイナスは、還付金で賄えるので、マイナスにはならない
などです。
では、購入後、なぜご不安になられ、ご相談を頂いたのか???
●色々調べると、新築の投資マンションは絶対にダメと知った
●年間の収支マイナスが、節税では、補えていない
●空室があったり、家賃が下がったりと、収支が悪化している
●売却査定の出すと、査定額が驚くくらい安い
などです。
今の時代、数年前に比べると、投資物件への融資の審査が緩和されており、購入しやすい環境です。
また、色々な投資へのハードルが下がり、手軽に始めやすい時代です。
良い時代になった反面、この様な、情報弱者をターゲットにした悪徳業者は後を絶ちません。
正しい知識を学び、正しい情報を得ていく
これが最も大切な事ですね。