かれこれ、20年弱、投資マンションの販売をしてきました。
現場が好きなので、常に、現場に出て、お客様と会う、という事を大事にしてきました。
つい先日も、お客様との会話で、こんな事を言われました。
「不動産投資って、始める前は怖いものという認識でしたが、やってみると、こんなもんかぁ~って感じです」
「買ってみて、税金や保険の仕組み、投資事に興味が出ました」
「ハッキリ言って、投資マンションを買っても何もしないので、日常は忘れてます」
「毎年の確定申告が楽しみです」
「税金の使い方に注目するようになり、国や政治家さんの税金の無駄遣いに腹が立ちます」
「買う前は、恐々でしたが、数年経つと、理解度が増し、良い物件であれば、買い足したいです」
この様な事をおっしゃるお客様が大多数です。
スタートする前は、専門外のことだし、知識がない為、怖いものという認識でしたが、
買ってみると、こんなもん
っていう感覚になります。
投資マンション業者に、騙される方は、やってはいけない事、買ってはいけない物件の判断が付かず、
最低限の知識が無いが為に、悪徳会社の餌食になってしまいます。
私は、この、「最低限の知識」をお教えすることから始める商談をします。
高額な新築投資マンションを買ってしまった方にとれば、
「最初からその知識があれば、絶対に新築は買わなかったのになぁ~」
と、なるのです。