買う買わないの判断は、早い方が良い!

 

もうかれこれ、10年近くのお付き合いを頂いているお客様の物件が、この度、高値で売却出来ました!

 

約230万円近く、お手元に残り、ざっくり計算ではありますが、この10年間で約400万円近くの利益が出ました。

 

このお客様は、7戸、当社から購入頂いており、その他の物件も随時売却予定です。

 

恐らく、これらの物件も、「利益」が確定で出ます。

 

別に売却しなくても、キャッシュフローはプラスなので、どちらでも良いのですが。。。

 

では、なぜ、このお客様は、こんなにうまく運用が出来ているのでしょうか?

 

大きな要因は、

 

購入の判断が非常に速かった!

 

これが大きいです。

 

物件についてはいつもお任せ頂けるので、信用頂いていると実感しております。

 

都内、横浜、京都、大阪、神戸と、分散し、ご所有頂いており、

 

当社のお客様の中でも、かなり利益が出ておられる方です。

 

販売会社側からすると、購入を即決、即断して頂ける方は、非常に有難いです。

 

物件情報は生き物なので、すぐに他者に買われてしまいます。

 

なので、ご決断の速さは、不動産投資を成功させる、重要なスキルの一つです。

 

当然、仕入れし、販売サイクルを考える業者からすると、判断の早いお客様に優良物件の情報を提供しようと考えます。

 

だから、良い物件が買える事に繋がるのです。

 

投資商品、金融商品を扱う企業としては、信用頂くための人間関係の構築は、かなり重要ですが、

 

結局は、「得させる」ことが、一番の信用となるのでしょうね。

 

だから、高額な新築マンションってのは、ダメなんです。

だって、「損しかしない」から・・・