今、大問題に発展しかけている、

 

ReVie社(レヴィ)、BLAZE社(ブレイズ)のトラブルにおいて、

 

たくさんご相談をお受けしております。

 

●賃料の改竄

●サブリーストラブル

 

全てのお客様の相談内容がこちらです。

 

相場より、2割から3割近く高値で購入させられておられる為、

 

売却となると、当然、損切となり、手出しが必要となります。

 

手出しが出来ないとなると、毎月の負担が2万~3万円近くの収支マイナスがあり、

 

金食い虫状態となります。

 

ご相談者の方に、購入迄の経緯を聞くと、

 

こちらも、ほとんどの方が、

 

●怪しいコンサルティング屋(宅建業者でない場合が多いです)

 

●ブローカー(宅建業者の場合もあります)

 

●投資家(不動産や株式やFX、暗号通貨など)

 

●投資系のユーチューバーや、ティックトッカ―

 

などが、間に入っています。

 

現在は、その者らとは、連絡すら取れない状態です。

 

どう思われますか???

 

登場人物、全てグルです。

 

また、最近では、大手業者が、

 

「出会い系商法」

 

「デート商法」

 

で、高額な新築マンションを販売している事実も判明しています。

 

関西の大手企業です。

 

組織的にしているのか、は不明ですが、こちらも今後、問題になるような気がします。

 

この様な、悪徳販売に騙されてしまう方の多くは、

 

20代、30代の若年層です。

 

所謂、SNS世代です。

 

SNSを駆使し、色々な情報を得ることが出来るのにも関わらず、騙されてしまいます。

 

それだけ、将来不安があるのでしょうか???

 

人間関係が希薄になっているのかも知れませんね。

 

あなたの親友は、ホントに親友ですか?

 

って事も考えてしまします。