年金制度

 

きちんと理解している人、どれだけいます???

 

ハッキリ言って、もうすでに私は、ちんぷんかんぷんです。

 

私でさえ、理解し難いのに、実際、需給されておられる方は、もっと理解出来ていないみたいで、

 

年金機構は、お問い合わせの電話でパンク状態だとか・・・

 

ここにきて、国民年金の支払い期間が延長されるという話が出てきました。

 

今は、20歳~60歳迄の40年間 

 

これが、45年間の65歳迄と。

 

恐らく、こうなるのでしょう・・・

 

ココで知っておかなければいけない問題は、

 

国民年金 = 自営業者や、フリーランスの方

 

ではありますが、

 

そもそもの年金の原資は、一体どこから出ているのか???

 

●各個人の年金の支払い(掛け金)

 

●消費税

 

って、ことです。

 

65歳迄延長されるってことは、そもそも、国が支払う年金が足りない

 

少子高齢化が加速的に進み、お金がないってことです。

 

今後、当然の様に、消費税増税の議論も行われてきます。

 

そうなれば、厚生年金、共済年金を掛けられておられる方々にも問題は波及します。

 

国民年金は、基礎年金です。

 

この基礎年金の上澄みに、厚生年金、共済年金が存在している為、

 

これは、自営業者、フリーランスの方々だけの問題では無いのです。

 

年金制度、もっとシンプルにならないものでしょうか。

 

事実として、年金だけでは、老後は暮らせないって事は、確定です。