ス○ガ銀行の、元営業部門のトップ(当時、執行役員)が、ス○ガ銀行に対して、
●解雇の無効
●未払い給与の支払い
などを求め、訴訟を起こされました。
結果、本年6月に、原告の訴えをほぼ全面的に認める判決が出ました。
ス○ガ銀行としては、不正融資の責任をだれかに取らせないといけない。
原告としては、不正融資なんて知らないし、関与もしていない、不当解雇された。
うーん、金融機関では、よくある話ですね。
半沢直樹的な。
この元営業トップの方曰く、
「不正は、現場(支店サイド)でやられていたことなので、本部は知る由もない!」
って事らしいです。。。
ス○ガ銀行としては、この言い分を覆す証拠がなかったのでしょうね。
当社では、大問題になる前から、たくさんのス○ガ銀行絡みのお客様から、
ご相談をお受けしていた立場としては、「どうなんでしょ~ね~」
と感じ、なんだかモヤモヤしますが。。。
大々的な問題になるもっと以前から、東京本社迄お客様が出向き、
面談までされていた事実もあるのに、知らなかったなんて事があるのか・・・
ス○ガ銀行さん、不動産投資ローン、またスタートしてますが、なかなか融資ハードルが高くなってますね。
当然かな。