今、現在、
東京の中古マンションは、収支マイナスが当たり前です。
立地が良くて、人気物件は、やはり利回り低下です。
ひと昔前であれば、東京都内でも、収支プラスで買えていた時代もありました。
では、収支マイナスの物件をどのようなセールストークで販売しているのか、
気になりません???
必殺のセールストークは、、、
5年後
10年後
に売却し、利益を出す!
ってことです。
先日、私にかかってきた電話営業では、
●新宿 築16年
●販売価格 2810万円
●毎月の収支マイナス 約8000円
5年後、ローン残高が、2500万円くらい迄下がる為、
その時に、2800万円で売却すると、手残り300万円となる
こんな内容でした。
確かに、場所が良く、家賃の下落がないところであれば、それも可能かも知れません。
でも、不確定要素が高い数年後の売却価格を、断定的にセールストークとして使ってくる業者を信用は出来ません。
2800万円であれば、関西の1400万円の物件を2戸購入したほうが、リスク回避に繋がります。
東京の業者さんの電話営業、かなり増えてきました。。。