高額な投資用の新築マンションを購入された方のあるあるです。
例えば、
昨年、約2000万円で大阪の新築マンションを購入されました。
場所も微妙、家賃も微妙、月々収支もマイナス、
こんな物件を売却査定に出すと、、、
1200万円から1300万円
となります。
たった、1年で、ここまで値下がるの???
と、普通ならそう感じてしまいますが、
値下がったのではなく、
元々、そこまでの資産価値がない立地のマンションを、非常に高値で買わされた
と、いう方が正しい見解です。
何故、そんな物件に、各金融機関は、評価を出し、融資付をしているのか?
金融機関の評価 = 物件の資産価値
ではないって事は知っておかれるべきですね。