投資マンションの購入を検討頂いているお客様からの質問です。
「今後(2、3年後)、物件価格ってどうなりますか?」
答え、、、
値下がる要素は、ない、、、
でしょう。
これは以前から言われていますが、
当然、中心地や立地が良い場所と、悪い場所では、格差が生まれ、
同じ、都内、市内でも、両極端化してくことは当たり前です。
土地値の高騰、建材料費の高騰、人件費の高騰で、今後の建設予定の物件も価格上昇していきます。
更に、大阪では、万博や、その後のIRなど、色々と、景気の良さそうな話題が多く、
「値下がる要素」が、ありません。。。
そこに、円安。
海外の投資家から見ると、日本の不動産価格は、まだまだ魅力的な価格です。
「いつか、この不動産バブルも終わるのでは???」
とは言われますが、
それは、どんな金融商品においても同じことが言えます。
そう考えると、
●低金利で資金調達が出来る
●賃貸相場は安定している
●自己資金なしでもスタート出来る
●価値が0円になることは無い
これだけでも、不動産投資をスタートする十分な動機になりませんか?