サブリース契約についてのトラブル相談が後を絶ちません。

 

●サブリース契約が解除出来ない ⇒ 売却出来ない

 

●サブリース契約なのに、一方的に金額を下げられた

 

●サブリース契約の解除する為に、違約金が多額にかかる ⇒ 説明を聞いていない

 

など、オーナー様に取れば、「お金」の負担となる為、かなりシビアな問題です。

 

多数のオーナー様は、

 

「契約の更新の時に、更新しなければ、そこで解除できるのでしょ?」

 

と、思われておられませんか???

 

よく、条文を読んでみて下さい。

 

「甲」と「乙」の協議の元

 

って、記載ありませんか???

 

これは、簡単に説明すると、

 

「甲」 ⇒ オーナー様

 

「乙」 ⇒ サブリース会社(販売会社の場合が多い)

 

契約の更新時、「甲」が、更新しないという意思であっても、「乙」が納得しなければ、解除出来ません!

 

と、いう意味です。

 

これが、サブリース契約の怖ーいところなんです。

 

一応、条文には、解除要項の記載は当然あります。

 

しかし、この様に、どちらかの一方的な解除、解約で何かしらの行為が出来てしまうと、不平等が生じる為、

 

サブリース契約には、「甲」「乙」の同意が必要となっているのです。

 

これを知らない方、多いです。。。

 

特に、高額な新築投資マンションを購入された方です。