都内の一戸建て住宅に、太陽光パネルの設置を義務化する流れみたいですね。

 

「地球温暖化につながる、温室効果ガスの排出削減」

 

が、目的みたいです。

 

なんのこっちゃ・・・

 

これによって、当然、

 

不動産の販売価格が上がり、「夢の一戸建てマイホーム」の購買意欲が削がれてしまう懸念もありますよね。

 

また、日照権の問題や、寿命が切れたパネルの処分方法の問題、これにまつわる整備は考えられているのでしょうか。。。

 

当社にご相談頂くお客様の中には、

 

この、太陽光投資?をされておられる方も多くいらっしゃいます。

 

売電し、収支トントン、消費税還付・・・

 

こんなイメージで投資されておられますが、

 

当然、メンテナンス代や、寿命後の廃棄代、今後の売電価格、これらを考えると果たして良い投資と言えるのか、

 

検証は必要ですね。

 

この話題も、選挙前の一つの旗振りなのでしょうかね。。。