コロナの影響は、融資審査へも影響を与えております。

 

それだけでなく、スルガ銀行やアプラスの不正融資問題も、大きく関わっているのかと思います。

 

スルガ銀行の問題以降、

 

中古アパート販売は、明らかに鈍化しています。

 

融資審査が、非常に厳しくなったから、

 

これにつきます。

 

「年収1000万円以上の方、限定のセミナー」

 

なんて、広告をよく見かける様になりましたね。

 

騒動以前は、年収500万円~ 

 

なんてものが多かったのですが

 

しかし、その反面、

 

中古区分の販売は、相変わらず、活発です。

 

将来不安を感じ、明らかに投資に対する考え方が変化しています。

 

20代前半の方からも、たくさんのご相談を頂いています。

 

最近、以前より、この中古区分の 「物件審査」 が、厳しく査定される様になりました。

 

●立地

●デベロッパー (どこが建てた?)

●階数

●最寄り駅

 

など、細かく審査対象になります。

 

入居者様の、勤務体制の変化 (在宅ワークなど)

※社宅などの制度の廃止なども含まれる

 

等で、空室率の増加を懸念しての事だと思われます。

 

そうなると、益々、優良物件の仕入れの競争激化が見込まれますね。