先日、夜中に、とあるお客様からご相談メールが届きました。

 

その内容を少しお伝えします。

 

~~~~~~~~~~

ワンルームマンションの契約を強引に迫られています。

詳細として、先週土曜日に突然、訪問営業があり、若い営業マンに、

「地域担当が変わりましたのでご挨拶に来ました」

と、言われ、玄関先で少し話をしました。

●節税に興味ありますか?

●年金不安ありませんか?

などの簡単なアンケートだった為、応じてしまい、違う日にアポイントメントの約束をしてしまいました。

この時、名刺が欲しいと伝えたところ、

「いたずら防止で渡していない」

と、断られました。

アポイント当日、この若手営業マンと上司と名乗る人物、2人で自宅に訪問され、約3時間近く、不動産投資について説明を受けました。

私が、「今日は返事は出来ない」と、伝えると、少し高圧的な態度になり、「ローンの審査だけさせてくれ」と、言われた為、

仕方なしにローンの審査書類の記入と、運転免許証、保険証の写メを取られ、帰りました。

私の意志としては、断りたいのですが、再度、明日、自宅に来る、という事になってしまっています。

どうすればいいでしょうか?

ちなみに、不動産会社は東京都内の会社で、勧められた物件は、東京都内の新築マンションです。

~~~~~~~~~~

 

と、こんな感じの内容です。

 

この内容で怖いのは、電話営業や、アンケート商法、名刺交換など年々、営業方法がゲリラ的になっているとはいえ、

 

こんな訪問販売の様な営業手法を取っている業者があるってことに驚きです。

 

この若手営業マンも、どんな気持ちでピンポーンと訪問してしているのでしょうか・・・

 

今回の内容は、明らかな違反行為です。

 

「帰って欲しい」と言っているのにも関わらず、帰らない行為は、

 

不退去罪とみなされ、刑事罰の対象になります。

 

こんな事をする業者は、速やかに業界から退場願いたいですね。

 

あっ、

 

こちらのお客様の問題は、全く問題なく、解決出来ましたー! (当然ですが)