「買い増し」
・・・既存顧客に、次々と物件を販売する事 (短期の間に)
年末、又は、年明けは、源泉徴収票が発行される時期なので、販売会社は 「買い増し」 を考えます。
どのお客様に、どの物件の提案をするか、また、その為の返済比率の計算などで忙しい時期です。
それが、きちんとした運用であれば、「買い増し」は全く問題ないのですが、
ただ単に、
●融資がOKだから
●売れ残り物件があるから
●自分の給料の為
などの理由で、次々商法的に販売する、悪徳な新築業者も存在致します。
東証一部上場企業の販売会社や、悪徳で有名な販売会社、やっていることは正に同じ、次々商法。
不動産投資に無知な情報弱者の方々をターゲットにしている為、この様な不幸な事が起こります。
お若い医師の方、医療系にご勤務されておられる方、若年層の方、
この時期の、「買い増し」のセールスには、くれぐれもご注意下さい。
買ってはいけない と言っている訳ではなく、
優良物件、良い運用出来る物件なら、話は別です!