ここ数週間、高属性の方からの物件のお問合せが増加しております。
楽待や健美家のサイトからの問い合わせも明らかに増えております。
特に、医師の方からのご相談が多く、
「物件の購入を考えている」
「現在のローン借り換えも含めて、アドバイスが欲しい」
「東京都内の物件は高いので、関西圏で購入したい」
などです。
もうすでに不動産投資をなさっておられるオーナー様がほとんどなので、
物件の良し悪しと、利回りだけで判断される感じです。
今がチャンスとばかりに、良質な物件は、すぐに売れていきます。
近年、シェアハウスの問題、スルガ銀行や他の金融機関の不正問題、コロナショック、
この影響で、明らかに、「高額な新築マンション」は売れていません。
実需も投資も同じ状況です。
安易な物件の仕入れ、営業力を過信した経営、時流を読めていない経営、
これが原因で、会社は潰れます。
悲しい性です。
金融機関の融資姿勢なども考えると、今後、増々、資産拡大においては、
個人間格差
が、はっきりと分かれていくのでしょうね。