「何十年も働いているのに、給料が全く上がらない!」
「役職付きなのに、給料が上がらない!」
こんな悩みをお抱えの方、多いですね。
給料上げろ!
賃金上げろ!
政府も色々と対策しているみたいですが、現場には全く反映されていないのではないでしょうか・・・
では、どこに、この原因があるのか???
答えは、、、
「あなたにあるのです」
※決して、社会、企業、国、が悪い訳ではありません。
結論から言えば、
「あなたはいくら利益をもたらす社員なのか?」
これが重要です。
あなたの今の仕事、あなた以外でも出来るのではないでしょうか?
例えば、あなたは、現在、給料30万円もらっていると仮定します。
でも、あなたの仕事を、派遣社員、パート社員2名で、同じ給料30万円でこなせてしまうとすれば、
企業はどちらを雇用するのか?
答えは、後者です。
(なぜかの説明は省きます)
要するに、雇用する企業としては、
利益をもたらす社員は、高給で雇い、
利益をもたらさない社員は、派遣、パートで賄う
企業の考えは、今も昔もこんな構造です。
当然と言えば、当然です。
ここで言う利益とは、数字に繁栄される様な営業職だけの人ではなく、
事務的な仕事をされる方にも当てはまります。
「あなたがいないと会社が回らない」
と、なっているのかどうか・・・
それが、「あなたの価値」=「報酬(給料)」となるのです。
●めちゃくちゃ営業数字も良く、確実に利益をもたらしている
●「私がいないと会社が回らない」と、思っている
上記に、当てはまっているのにも関わらず、給料が上がらない方、
その会社は、お辞めになった方が良いですね。
あなたに不幸だし、
あなたを雇っている企業も不幸です。
そんな悩み相談を受けましたー。