当然ですが、

 

良い物件の価格は上がり、

 

悪い物件の価格は下がる。

 

 

今、不動産投資をなさっておられる、オーナー様、

 

物件を買ってから、家賃下がっていませんか?

 

家賃が下がっていく = 悪い物件 

 

を、買っていませんか?

 

これは、区分でもアパートでも同じことです。

 

特に、立地の悪い新築マンションの場合は、入居者が二巡目になると、家賃が一気に1万円下がる

 

なんてことが今起きているみたいです。

 

立地が悪い物件で、家賃を高く設定すると、賃貸付けは悪化します。(空室が増加)

 

また、良い物件を買っていると、家賃金額も安定し、売却時に利益が出る場合もあります。

 

良い物件と悪い物件、長いスパンで考えると 「益」 と 「損」 がハッキリと分かります。