昨日、新規のお客様よりご相談を頂戴致しました。

 

~~~~

 

昨年、5月頃、友人の紹介で、不動産業者のセールスマンと会いました。

 

以前、その友人から、「不動産投資」の話を聞いていたので、少し興味もあり、食事を兼ねてお会いしました。

 

友人が説明していたこと、不動産業者のセールスマンが説明することが同じだったので、信用し、新築マンションを購入しました。

 

しかし、2か月ほどで、入居者の退去があり、そこから今日まで家賃が全く入金されていない状況です。(約9カ月)

 

契約前には、

 

「知識が無くても、管理などは丸投げで出来る」

 

「立地に拘っているので、空室リスクが無い」

 

「サブリース制度があり、万が一、空室でも家賃は保証される」

 

などと、説明を受けていた為、安心していましたが、いざスタートすると、

 

●不動産取得税の負担

●毎月引かれる管理費、修繕積立金の説明がなかった

●サブリースに切り替える為には、費用がかかる

 

これらの事が後になって判明しました。

 

家賃が入らない状況ですので、毎月大きなマイナスで、入居者が付いてもマイナスです。

 

業者にクレームを言っても、「そんなの当たり前ですよ」みたな事を言われ、騙された気分です。

 

まず、賃貸管理の相談、ローン借り換えの相談、売却の相談、が出来ればお願いしたです。

 

~~~~~

 

と、こんな内容です。

 

まぁ、よくある内容です。

 

販売会社が小さい会社なので、「サブリース」をしたくないのでしょう。

 

恐らく、被害者はこのお客様だけではないはずですので、早めにアクションを起こさないと、計画的に逃げてしまう可能性もありますね。

 

サラリーマンの方で、9か月も家賃入金がない、なんてかなり深刻ですね。