不動産価格が上昇する、しない について、

 

一番の要因は、都市開発です。

 

●新駅の誕生

●新線の開通

●大型商業ビルなどの開業

●公共機関の開業

 

などなど。

 

当然、工事などの関係で、非常に地域が活気付きます。

 

長年、不動産に携わり、色々な地域に出張などで行ってきました。

 

最寄り駅に、降りた瞬間で、「この町はダメだなー」とか、「町が死んでる」などが肌感で分かります。

 

当然、商店街なども、所謂、「シャッター通り」となっています。

 

不動産投資をする際、明らかに分かる地域なら一々物件視察には行きませんが、

 

全く知らない地域、有名駅が近くにない地域などは、やはり物件は見ておいた方が良いでしょうね。

 

街に活気がない

 

これは、物件購入においては非常に大きな要因です。