先月、私自身で神戸三ノ宮の築古マンションを購入しました。

 

築27年経過しており、ひと昔前のオーソドックスなファミリータイプの物件です。

 

三ノ宮駅から徒歩10分くらいなので、立地は悪くないですが、間取りが悪いので約1年間空室だったみたいです。

 

購入時、満額ローンの申し込みをしましたが、却下されまして、約80%ローンでした。

(理由は、築年数が古いからだそうです、、、個人的には築年数なんてあまり関係ないような気はしますが、、、)

 

こんなに高騰している新築マンションには満額融資しているのに、築古はアカンのかい!!!

 

少しのリノベーションをすれば十分にいける! と、感じたので購入に至りました。

 

リノベーションの内容は、

 

●壁紙をおしゃれにレンガ調

●無駄な壁、全て撤去

●バルコニーが広い為、ウッドデッキ調に

 

ざっとこれだけやりました。

 

業者に、一日でも早くしてくれと依頼をかけたので少し割高でしたが仕方ありません、繁忙時期ですから。

 

さぁ、いくらの家賃で入居者が付くのか、見ものですが、広告掲載して、約3日ですがもうすでに5組の案内があります。

 

高望みするか、妥協するか、うれしい悩み事です。