「夢中で頑張る君へ~ エールを!」

 

レオパレス問題

 

金融庁が融資についても調査するとニュースが出ました。

 

●今後の焦げ付き金額の算出

●適正な融資だったかどうか

 

この2点においての調査みたいです。

 

果たして、どうなることやら、、、

 

不正融資も出てくるでしょうね。

 

そうなれば、完全にOUTとなる可能背が高いかも、、、

 

そもそも、賃貸重要が無い場所にレオパレス建て過ぎです。

 

しかも、需要がないのに、「サブリースはしっかりやります」には信憑性がありません。

 

このやり口は、スマートデイズ問題と一緒ですね。

 

サブリース賃料を下げれないから、少々違法?でも販売利益に頼る

 

所謂、「自転車操業」となります。

 

最近、逮捕された、詐欺事件もこんな感じですね。

 

最初は、高配当を出していたが、その内資金が回らなくなり、配当止まり、事件になる、、

 

豊田商事の金への架空投資に代表される様に、大掛かりな投資詐欺は一向に無くなりません。

 

やはり被害に遭われる方々の多くは、高齢者と情報弱者です。

 

投資マンションでもアパートでも情報弱者が悪徳会社の犠牲になってしまいます。

 

正確な情報を得て、健全に資産形成していく事はそんなに難しい事ではないのですが、、、

 

正常な判断を誤るところは、人間の欲の怖さを物語っているのかも知れませんね。