今回のレオパレスの問題は、今に始まったことではありません。

 

数年前から色々な問題を抱えておりました。

 

これで、分かったと思いますが、

 

大手でも中小でも零細企業でも、ルール違反、不正を働く会社は存在する

 

と、いう事です。

 

たまーに、投資マンションを購入されたお客様で、

 

「販売会社が大手だから安心して買ったの」

 

「販売会社がCMとか色々なスポンサーをしていたから」

 

「販売会社が上場しているから大丈夫でしょう」

 

などの理由で決断した という方がいらっしゃいます。

 

危険極まりない判断ですね。

 

現在も、当社には、

 

●ある最大手不動産会社の不正販売

 

●東京ではベスト5くらいに位置付けされている老舗販売会社の不正販売

 

●関西でも有名な投資マンション販売会社の不正販売

 

こんなご相談が来ています。

 

営業マンがどういうセールスしているのか、どのような提出書類があるのか、など、一々チェックしていく必要がありますね。

 

今回の、レオパレスの会見でもあった様に、

 

「現場での勝手な判断で不正を行っていた、、、」

(要するに、会社は知らなかったと)

 

そんな訳あるかいなー、、、

 

と、皆様思いませんか、、、

 

スルガ銀行の初期の対応と同じですね。 

 

どこまで隠し通せるのか、見ものです。