投資不動産ローンを積極的にしていた「西武信金」に金融庁の立ち入り検査が入りました。

 

理由は、スルガ銀行の不正融資と同じです。

 

関西圏のオーナー様にはあまりなじみがないですが、関東ではメジャーな金融機関の一つです。

 

ここまでくると、自ら自浄作業に動く金融機関も増えてくるでしょうね。

 

私の知る限りでは、まだまだあります! (ここでは言いませんが、、、)

 

当然、この流れでは投資不動産への融資姿勢はますます厳しくなります。

 

今では、一棟アパートをフルローンで購入できるというパターンはもう無いのかも知れません。

 

当社でも、区分の融資に関して、少しづつではありますが、提携金融機関から色々と要求される項目が増えました。

 

しかし、金融機関は融資してなんぼのお商売なので、融資先がなくなる事は死活問題に陥ります。

 

きちんとした業者であるかないかの判断は、金融機関もお客様も必要になるという事ですね。