「毎日が心身ともに幸せならお金なんていらない!」
これは、本当なのか?
卵が先がニワトリが先か? この議論になりますね。
毎日が幸せならお金なんていらないのか?
お金があるから毎日が幸せなのか?
私は、後者です・・・
不動産投資をなぜしているのか?
それは、老後?(目標は50歳から)に、あくせくと働きたくないからです。
これを私は、「小学生の夏休みの宿題問題」 と、勝手に思っています。
夏休み突入で、即、宿題を終わらすタイプ と、
夏休み終了間近でがむしゃらにするタイプ、または、諦めるタイプ
に、分かれます。
果たして、この学生時の宿題や授業が一体なんの役に経つのか? という議論は置いといて、
やはり小さい時からノルマはこなしていかなければダメと考えます。
では、サラリーマン時、きちんと人生設計をし、計画的に資産運用している方と、
定年間近で色々やろうとするタイプ
果たしてどちらが有意義な老後を過ごせるでしょう???
ホリエモンや今話題の前澤さんなんかは、「お金は使え」 「老後の事を考えるのはナンセンス」 「日本はセーフティネットがある」
なんてことをよく言ってらっしゃいますが、ほとんどの人間はその発想にはならない訳です。
そこに憧れを持ち、自分もそうなりたい! と、思うのは勝手なので、ここを目指す人は是非、頑張って貰いたいです。
私は違うので、地道に行きます (生きます・・・)
良い物件ないかなー と、今日も探します・・・