個人で所有している物件の売却を今、検討しております。

 

東京の物件ですが、今なら約200万円程手残り(ローン残高と売却値の差額)が残るので迷っています。

 

売却して、また違うのを買おうかと、、、

 

この物件は、築28年経過しており、購入時は空室で値段もたたいて購入しました。

 

約100万円でリノベーションをし、内装をきれいにしました。

 

かなり冒険でしたが、リノベが初めての試みだったので、「いってまえー!」という感じでしたねー。

 

そうしたら、約12万円で賃貸が付き、ローンの返済が約8万円なので、毎月約4万円のキャッシュが出ます。

 

所有して約5年経過しているので、そろそろ売ろうかと、、、

 

東京の物件価格もかなりMAXに近い状態ですので、売るなら今でしょうね。

 

こんなことを言ってても、まだ値上がるかもという、あまーい期待もあり、なかなか判断出来ずにいます。

 

中古区分だからこんな悩みも生まれますが、新築区分であれば、ほとんどの場合が損切となる為、金銭的な余裕が無いと売却出来ないでしょうね。

 

ここ数日で判断します!!!