投資物件の売却のタイミングは一体いつが良いのか?

 

結構悩む問題ですね。

 

「都内は価格が上がってきているからもう少し後かなー」

 

「そろそろ空室も増えたし売却しよかなー」

 

「毎月の収支マイナスが多いので速やかに売りたい」

 

「定年時に清算したい」

 

などなど、理由は色々ですね。

 

ただ、理解しておかなければいけない事は、

 

「空室が増えたから売りたい」 と思った時はもう遅い(売るタイムング)

 

と、いう事です。

 

投資物件は、収益力で価格が決定されます。 

 

収益力DOWNとなると、価格は下がります。

 

と、いう事は、満室時が一番高く売れます。

 

でも、オーナー様としては、満室時はうまく収益が回っているから売りたくない。

 

こんな感じで、売却のタイミングを逸してしまい、お悩みのオーナー様も多いはずです。

 

特に最近では、地方都市の賃貸重要が急激に減少しており、空室問題が解消されない、といったことが起きております。

(レオパレスのサブリースの問題が代表例です)

 

問題が生じてからでは遅く、前兆を敏感に感じておかなければいけませんね。