先日、福岡へ出張へ行ってきました。
3名のお客様とお会いし、販売や借り換え、売却相談と色々な内容のお話しをたくさんしました。
一人目のお客様とお会いしている時に、同業社の商談を見かけました。
聞く耳を立てていると、
●〇〇様であれば、2戸所有しないと節税効果が発揮できない (新築業者あるある)
●毎月の負担はほんの少しです
●今後、年収が上がると課税が一気に増えるので3戸目、4戸目と検討頂く
●今回は〇〇様のご紹介なので、自己資金0円で頑張ります
●大阪、福岡はなかなか値上がりを期待できないが東京は違う
●私も(セールスマン)買いたいが人気物件なので会社がOKしてくれない
●かなりのスピードで売れているので是非お試しにお付き合いください
と、いった話しをしていたように思います。
「あぁ~ 可哀想に・・・・」
と、思ってしまいました。
ご紹介者の方も同席されていたみたいですので、
●セールスマン × 2名 (上司、部下)
●紹介者 (どちらかというと購入を促していた)
VS
●買主?になるかもの方
こんな状況で商談となれば、気の弱い方はがっちりロックオンされてしまい、中々断れないでしょうね。
「また来週、来ますので、何日の何時にしましょうか?」
と、再訪のアポを取られお開きとなっていました。
さぁ、この方は買うのか、買わないのか?
どうなる事やら・・・・