「不動産投資は管理を買え!」
よく聞かれるトークです。
しかし、ホントでしょうか?
規模の大きなマンション、アパートは当然管理は非常に大切です。
また、規模の小さい物件は、自主管理をしてしまうと時間がかかる割にはあまり利益に直結しないので煩わしくなってくるのが常です。
不動産投資は絶対的に、「物件」です。
一に物件、二に物件、三、四が無くて、五に物件です。
今の時代、随分と建物管理をしてくれる業者は増えております。
建物一括で頼む場合もあれば、こことここだけ管理してという様な場合もあります。
当然、会社によって良し悪しはありますが、よっぽどのことでなければほとんど変わらないのが実情でしょう。
オーナーが管理できるところはご自身でやり、清掃業務や急なトラブル対応などは外注するという感じで考えれば管理については悩むことあまりないような気がします。
オーナーが悩む一番の問題としては、「空室」 「家賃の下落」 「滞納」 「出口戦略」 といったことに注力しないといけませんね。