約6年前に購入した、大阪市内の中古1Kを2戸、本日売却決済致しました。

 

買主は海外の投資家さんです。

 

簡単な詳細ですが、1戸750万円くらいで買って920万円で売却です。

 

まぁ今がアッパー値かなと思い決断しました。

 

これによって生まれた資金をどう使うのか、今検討中です。

 

物件の購入資金に使うか、他の物件の繰上返済に使うか・・・どうしようか・・・

 

同じ悩みでも空室の悩みではないので嬉しい悩みですね。

 

恐らく購入に使うでしょう・・・・横浜あたりの物件を・・・

 

海外の投資家はおとなしくなったとはいえ、まだまだ日本の不動産には興味深いみたいです。

 

しかし、一時の様な、タワーマンション〇億円や東京の新築マンションへの投資はほとんど無くなりました。

 

築年数10年~20年あたりの1000万円前後が一番引き合いは多いですね。

 

やはり高額な物件は、価格だけで篩にかけられますので、一棟アパートや高額な新築を所有されることはリスクになりますね。