投資マンションの基本中の基本
「立地選び」
まずは、関東、関西、九州
次は、どの沿線にするのか
やはり、東京都内の物件は出口戦略も立てやすく、家賃相場も非常に安定しています。
しかし、値段が高い・・・・(利回りが低い)
大阪、福岡はどうなのと目を向けると、
こちらも価格が高い! (一例ですが、大阪市内 1800万円 家賃7万円) こんな状況です。
しかも、立地が微妙~
立地選びを間違えると、家賃下落、空室多し、売却値めちゃ安い、というような負の状況に陥ります。
でも、デべロッパーは物件を建てないといけないので、少々微妙な立地でも 「一等地」と言って販売する。
そんな物件を買ってしまった方、買わされた方、残念ですね。 (買った瞬間に約400万円の損確定)
不動産は一にも二にも立地です。
どんな雰囲気なのか?
近隣には何があるのか?
など、やはりご自身の目で確かめる事は必要です。
特に、区分投資をされておられるオーナー様で、一度も物件を見たことが無いという方も多いはずです。
是非是非見ときましょうね! (交通費くらいは販売会社に出してもらいましょう!!!)