アパート経営に失敗された方からご相談を頂戴致しました。

 

東京の業者から2棟購入され、ローン金額は約28000万円です。

 

金融機関はおなじみの〇〇ガ銀行です。(年利4、1%) 怖っ

 

ご相談内容は、

 

●購入から約3年経過しましたが家賃金額がドンドン減っている

●色々な修繕が必要となり、今までのキャッシュフローを全て使った

●「借り換え出来る」「金利交渉出来る」と聞いていたが全く出来ない

●販売会社に苦情を言ったら、「オーナーであるあなたの管理がダメ」と言われた

 

などなど、アパート経営の失敗者にはよくある事情です。

 

「このままでは破綻する」 という切実なご相談ですが、恐らく購入時から、賃貸状況、修繕情報などが嘘であったという可能性が高いです。

 

売却で逃げれないかと検討しましたが、金額差が大きく、難しい状況です。

 

賃貸管理会社の変更を検討し、少しでもコストダウンさせ手元資金を作り出さなければいけません。

 

今後もこの様なアパート経営の失敗相談は急増していくかと思います。

 

当社としても、少しでもお役に立てる様、金融機関の開拓など積極的に動いていかなければいけません。