先日、3月20日に
蒼の卒業式がありました。


小学校生活6年間


本当に、色々な事があり、
親子ともども、成長した6年間でした。


入学当初、とても小さく
ランドセルを背負うと
後ろから見たら、ランドセルが歩いている???と
後姿が頼りなかった蒼


入学早々、インフルエンザにかかり
欠席するというアクシデントからスタートした
小学校生活ん~・・・。


クラス替えがある度に
となりの席の男の子が嫌だ・・・と泣いたり


学校に行きたがらなかったり・・


極め付けが4年生の時、
水泳の授業でクロールが出来ない・・と
夏休み前くらいから、


本当に、学校に行きたくない!!と
泣くわ、わめくわ・・・


食欲もなくなるし、お腹の調子も悪くなるし・・



この期間は、親子でとことんまで戦った時期でした。



どうにか、笑って学校に行けるようにしてやりたいと
まず、ネックになっているクロールの練習の為に


スポーツセンターに練習をしに行き・・


が、なんだか、拍子抜けなくらいに、すぐ泳げるようになり・・


わぁ~い!!これで、
このもやもや生活から脱出できる!!と
思いきや、


悩みはそれだけではなかったらしく、
まだ、どうも、すっきりしない様子


そこで、これは、もう心と体を鍛えるしかない!と
夏休みから、一緒にランニングをはじめたんです。


そう・・蒼が走ることをはじめたのは、
このくじけた心を鍛えるためだったのです。



走り始めて、少ししたころに
たまたま S&B杯ちびっこマラソン大会があり
せっかくだから、出てみる??と背中を押し



そこから、もっと早く走れるようになりたい・・と



目標をもって走るようになりました。


そこからは、特にうじうじする事も
なくなったなぁ~(*^▽^*)



あ・・でも、5年生の時の野外活動にも
行きたくないっていってたなぁ~(笑)




そんな、小学校生活を共に過ごしてきた私たち。



卒業証書授与で、名前を呼ばれた蒼は

『はい!!』と大きな声で返事をし、
校長先生から、卒業証書を受け取り



卒業生全員で、呼びかけをし、


最後に全員舞台の上で
『今日、私たちは卒業します!!』と
卒業証書を天高く掲げました。





・・・・(T_T)(号泣)




その後、退場する蒼は、
涙をこぼすまいと、必死でこらえながら
私たち保護者の横を堂々と歩いていきました。



沢山の友達、先生、保護者の方々、そして地域の方々に
支えてもらった6年間。



本当に、本当にありがとうございました!!


蒼!!卒業おめでとう!!






















************************************



そして、卒業後、すぐの月曜日


前々から、子供たちと約束していた。


『オタフクカップお疲れさん会in安佐動物園』を決行ww




うちと、友達二人が引率で

子供たち5人動物園を満喫してきましたww


そしたら、たまたまテレビカメラがいて、
子供たちがゾウを見てると、つつつぅ・・・と
近づいてこられ、何かを話していたww



で、次の日の夕方、
この後姿が、ニュースでちらっと映っていました(笑)


いろんな意味でよい思い出になったわぁ~(*^▽^*)



IMG_20150327_095115676.jpg






******************************





ただいま tetoteハンドメイドアワード2015
最終審査(ユーザー投票)受付中です






このはんこ好き好き~ドキドキと、思って頂けましたら
応援の方、よろしくお願いしまぁ~すニコニコ


ピンクの文字クリックで、投票ページに移動できますべーっだ!

↓

【tetote ハンドメイドアワード2015雑貨・小物部門】
 消しゴムはんこ*宴*~utage~








投票するだけで合計150名に当たる!豪華プレゼントキャンペーンもありますよぉ~♪
プレゼント ← クリックしてね♪

  


※3月31日までは、こちらを掲載させていただきます三つ指ごあいさつ
応援ポチっとよろしくお願いします(*^▽^*)




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村




広島ブログ